赤司征十郎が好きなオタクは「ゴッドファーザー」が高確率で好き【ネタバレ感想】

eiga.com

 

えぐ。

黒子のバスケ」の赤司征十郎がすきな人間としては、めちゃくちゃすきだった。

 

3時間に渡るこの作品の中でどこが好きだったかと訊かれればいくつでも挙げられるけど、

一に俳優

二に映像

三に音楽

四にセリフ

五六飛ばして

まあ全部好き

 

映画としてこれほど完璧なものあるか?

どこを観てもドキドキした。

 

私がこの映画を観たきっかけは、ゴッドファーザーの場面写真を参考に、赤司征十郎に置き換えてデッサンしている人を見かけたからだ。

いや急にオタクという感じだけど、とにかく私は赤司征十郎が「人に命じて私に背いた兄を殺させました」とか言ってるのを見て、残酷冷徹なマフィアが見れるのだろうかと期待してU-NEXTで映画をポチリした。

 

そしたらどうだい。

 

残酷冷徹は確かにそうだが、零下50度の氷のベールの内側には、冬の床暖房のようにじんわりと温かいファミリーへの愛が透けて見えていた。

 

これが!!マフィア!!!!

これが!!ドン・コルレオーネ!!!!!!!

ヴィトーもマイケルもどちらも好きです。

 

ヴィトーは、革椅子に腰かけたまま殺しも脅しもするが、

カタギだった息子が殺しをすれば顔をゆがめるし、

息子の死体を前にすれば目を赤くさせる

孫を喜ばすために唇の裏にみかんの皮だって入れる(「これ見ていいのかな??」ってなるぐらいマフィアのドンから離れておじいちゃんの顔になっていて愛しい)

結:たいへん人間的だった。

タキシードをビシッと着こなしながらも、人づきあいに半ば疲れたような顔を見せるマーロン・ブランドは20歳の女の心臓もドキドキさせて仕方がなかった。マジカッコイイ

 

一方、はじめはカタギだったマイケルはどうだい。

初めて人を殺すとき、ヴヴーーーンという耳鳴りがしていた。

同時にあそこで彼の人生のレールがガチャンと切り替わる音がした。

結婚までした美しい女性を自分の代わりに誤って殺され、彼は自分の立場を思い知っただろう。

彼が愛を向ける”ファミリー”は、けっしてその”血”で定義づけられるものではなかった。

”行い”で彼は”ファミリー”かどうかを判断した。

”ファミリー”に忠誠を誓う行いをする者に対してのみ、ファミリーとしての愛を向けた。

間違いなく彼の核に”ファミリーへの愛”はあるのだが…かなり排他的だと思う。

 

映画が進むにつて、マイケルの顔はどんどん変わっていった。

ラスト、ケイに「Is it true?」と訊かれ

「仕事に関して質問に答えるのはこの一回きりだ」とまで前置きし

マイケルはケイの目を見て「No」と噓をついた。

 

私はあそこまで真に迫った、”本当のことらしい”噓を今まで聞いたことも見たこともない。

 

アル・パチーノ、何て俳優だ。

俳優としてマイケルという虚構を演じるという1つ目の嘘。

そして、マイケルとして「No」と答える2つ目の嘘。

二重の嘘をあそこまで”本当らしく”言えるものか人間は。

ケイがマイケルの「No」を信じてしまうことに説得力がありすぎた。

だって、嘘だとわかっている観客も思わず信じてしまいそうになるもの。

 

いや素晴らしい。本当に素晴らしい。

1時間前に観終わったばかりだが、すでにもう一度観たい。

 

これが”映画”でなくて何であろうか。