映画「音楽」体が踊りだすし、良すぎて漏らすかと思った

eiga.com

 

これね、U-NEXTでポチりましたよ。

70分という短さだから、夕飯食べながらすぐ見終えられるなと思って。

 

そしたらどっこい。

箸が進まねえ進まねえ。

おもしろすぎないか。あと、PCで見ると音量小さすぎないか?

いそいそと食器を片付け、テーブルを部屋の端に寄せ、テレビにミラーリングして、毛布にくるまり、なるべく映画館っぽくなるよう画面に近寄り、集中度マックスで再生。

 

70分の手描きアニメーション映画だからと侮るなかれ。

70分すべてを手で4万枚描いたアニメーション作品だぞ

 

なるほど、人が実写でなく、アニメーションで作品を創りたいと思う理由の1つは、作品の中で、こんなにも多様な”線”と”色”を表現することができるからなんだ、と気がついた。

鉛筆、水彩、マーカー

モノクロ、赤、青、緑、黄色、白

淡々とした動き、すばやい動き、ゆっくり時間が流れる動き

考え得るすべての表現技法を使い分けて、各キャラクターが奏でる”音楽”の個性をみごとに視覚的に映し出してみせた。

 

音ってこんな風に、”見える”よね。

はじめて出会う音楽に衝撃を受けたときは、こういうイメージに包まれるよね。

わかるよ、はじめてサカナクションのライブに参戦したとき、私はまさに、主人公の音楽に衝撃を受けた森田君とおなじ世界にいたよ。

 

音楽を通して見える世界に共感しかなかった。

すごい、私の脳内が、今、この映画の中に”ある”。

 

ラストのフェスシーンなんて、あまりよく覚えてない。

大好きなバンドのライブを見たときってだいたいそうだろ?

覚えてないんだ、時間があっという間に過ぎてしまって。

 

ついでに言うとね、私は今日この映画を観たことを運命だとおもった。

”いつか”ドラムをやってみたいと”ずっと”思っていた。

でも、ドラムなんて高いし揃えるの大変だし、むりだなあって思ってた。

今日、お昼ご飯を食べながら、だいすきなロックバンド、the clashのドキュメンタリーを観た。

しぬほどカッコいい。

そして、私はやっぱりドラムの音が一番よく”聴こえる”。

物は試しとメルカリで「ドラム」と検索。

なんと、他サイトなどと比べても格安の新品電子ドラムセットがつい3時間前に売り出されている。

これは…買えと神が言っているのか…?

いやいや、お金がないんだ、早まるな。

夜、ごはんのお供をU-NEXTで探していたら…

冒頭にもどる。

 

主人公ケンジの言葉がずしーんと響いたよ。

バンドをやろうと仲間2人に言うと、

2人は「楽器なんてやったことねえよ」という。

ケンジの答えをドキドキして待った。

 

「だから、良いんだろ」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だから!!!!!良いよな!!!!!!!!

 

the clashのドラムの音が聴こえた。

格安の電子ドラムセットが売り出された。

「音楽」を観た。

 

もうこれは…はじめろと言ってるな?

だれかが、わたしに、音楽を。